看護師向けの転職エージェントを調べると「完全無料で利用できます」と書いてあることがほとんどです。でも、無料と言われると「本当に?」「どこかでお金がかかるんじゃないの?」と不安になる人も多いはず。ここでは、その仕組みと安心できる理由を解説します。
看護師が払う料金はゼロ
まず結論から言うと、看護師は1円も払わなくて大丈夫です。登録料や相談料、履歴書添削や面接対策の費用もかかりません。途中で利用をやめてもキャンセル料のようなものはありません。つまり、最初から最後まで無料でサポートを受けられる仕組みになっています。
なぜ無料で使えるのか?
では、どうしてここまで手厚いサービスが無料なのか。その答えは「病院や施設が紹介料を払っているから」です。
エージェントは、看護師を採用したい病院やクリニックから依頼を受けています。そして実際に紹介した看護師が入職すると、医療機関側がエージェントに報酬(紹介料)を支払う仕組みになっています。
紹介料は一般的に年収の20〜30%程度と言われており、病院にとっては大きな投資です。ただし、それでもエージェントを利用するのは、広告や自社採用ではなかなか看護師が集まらない現状があるからです。
注意したいケース
ただし、注意点もあります。中には「とにかく紹介して早く入職させたい」と考える担当者もゼロではありません。そのため、自分の希望をしっかり伝えることが大切です。「夜勤はしたくない」「子育てと両立したい」など、条件を最初にはっきり伝えておけばミスマッチを防げます。また、複数のエージェントを使って比較するのも有効です。それぞれ得意分野や持っている求人が違うので、情報を広く集めやすくなります。
まとめ:安心して無料で使おう
転職エージェントは看護師からお金を取らない仕組みになっているため、安心して利用できます。病院側が費用を負担しているからこそ、求職者は完全無料でプロのサポートを受けられるのです。転職活動は一人で進めると大変ですが、エージェントを使えば情報収集・書類準備・面接調整までスムーズに進みます。お金の心配はいらないので、まずは気軽に相談から始めてみるのがおすすめです。